ゼンリンデータコムは10月23日、NTTドコモのFOMA 903iシリーズ発売に合わせ、iモードの地図情報サイト「ゼンリン 地図+ナビ」の「プラスナビコース」にて、GPS利用のナビゲーションアプリを、10月24日から提供すると発表した。
ナビゲーションアプリでは、GPS機能を利用したナビゲーション機能として、「屋根の多いルート」や「階段の少ないルート」など条件に合わせた徒歩ルートを案内する「歩行者ナビ」、ルート上の高速道路インターチェンジやサービスエリアの詳細情報も確認できる「自動車ナビ」、最寄り駅までの徒歩を含めた電車でのルートを案内する「乗り換えナビ」を利用できる。
今回、NTTドコモでは903iシリーズ向けに、iアプリのプログラム領域を最大1Mバイトまでに拡張した「メガiアプリ」を開発。ゼンリンデータコムでは、メガiアプリのメリットを活かした高速の地図描画を実現したとし、自動車ナビ時の交差点拡大図は、実際に走行する車両から撮影した画像を解析して作成した、リアルな3D表現となっている。
N903iでは、VGA画面の特長を活かし、詳細な地図表示とタブメニューを3列表示することで、ページを遷移することなく次の操作を予測可能。F903iでは、横にした画面のワイドビューの特長から、カーナビに近いナビゲーション画面を体感できるとしている。
ナビゲーションアプリ利用には、月額367円の利用料と別途通信料が発生。なお、N903i、F903iでは、90日間情報料無料で利用できる体験版がプリインストールされている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力