オープンソース・ジャパン(OSJ)は8月24日、PCサーバのハードディスク(HDD)全体を暗号化し、盗難・紛失による情報漏えいを防止するソフトウェア製品「ProtectDrive Server」の販売を開始すると発表した。
ProtectDriveは、米SafeNetが開発したソフトウェア。Windowsを搭載したPCのHDDをパーティション単位で暗号化し、盗難や紛失による情報漏えいを防止することができる。
今回の発表で同社は、これまでクライアントPC向けに販売してきたProtectDriveのWindowサーバ対応製品である「ProtectDrive Server」を中規模・中小企業向けに展開する。また、クライアントPC向け製品でも、1ライセンス単位で購入したいユーザー向けに楽天市場に「OSJオンライン」を開設し、1ライセンスから販売する。
ProtectDrive Serverの価格は23万6000円、ProtectDriveの価格は1万9000円。ProtectDrive関連製品で年間1億円の売り上げを目指す。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす
ドコモビジネス×海外発スタートアップ
共創で生まれた“使える”人流解析とは