シェルドゥーは5月9日、リアルワールドと提携し、シェルドゥーが運営する個人ユーザー向けの無料デスクトップツールサービス「shelldo」におけるポイント変換のサービスとして、リアルワールドが運営するPoint Bankを採用すると発表した。
shelldoは、デスクトップ常駐型のツールで、ニュースや天気などの情報をインターネット上から取得して表示するアプリケーションをウィジェットとして常駐させておけるというもの。利用に応じて「シェル」という独自のポイントが貯まる。今回のPoint Bank対応によりバージョン1の正式版とし、貯めたシェルを金融機関の口座へ1円から現金交換したり、電子マネー「Edy」や「WebMoney」、Amazonギフトカードなどへの交換が可能になった。
ポイント交換は、Point Bankへの登録をした上で、shelldoの設定画面から実施する。ポイントは10000シェル(1000円相当)以上、10ポイント単位で交換が可能となる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方