駅前探険倶楽部は4月17日、「駅探ラボ」にて「駅探路線図情報提供実験」サービスを開始した。
駅探路線図情報提供実験は、マウスドラッグにより自由にスクロールできる「駅探路線図」の上に、駅ごとの地域情報を表示するサービス。現時点でのサポート範囲は首都圏のみだが、今後は首都圏以外にも拡張するとしている。情報提供料は無料。
乗入路線、終電時刻表、駅の由来などの駅情報をはじめ、グルメなどの駅周辺情報などのほか、個人が発信するブログ情報も検索できる。今後はホテル、不動産、チェーン店、不審者情報などの駅周辺情報を拡充し、SNS情報もサポートする予定だ。
駅前探険倶楽部では現在、駅や沿線ごとに広告を販売するサービスを提供しているが、今後はこの駅探路線図により広告サービスを強化し、キーワード連動広告サービスおよび路線図ASPサービスを提供していくとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力