携帯電話からPCサイトが見られるフルブラウザ「jigブラウザ」の企画・開発・運営を行うjig.jpは4月1日、10KB版のjigブラウザを開発したと発表した。4月1日から4月30日までの期間限定で無料公開する。
jigブラウザの特徴であるマウスポインタの表示や、上下左右・斜め方向へのスクロール、携帯電話の画面に最適化するケータイモードなどを備え、従来の100KB版(NTTドコモのFOMA 901i/900iシリーズ、KDDIのau用)、30KB版(mova 505iシリーズおよびFOMA 700iシリーズ用)のjigブラウザとほ操作性は同じになっている。
10KBのフルブラウザはアプリサイズとしては世界最小という。今回の10KB版の公開により、jigブラウザiアプリが使えるNTTドコモの端末全てに対応した事になる。
なお、10KB版は今後開発する各種ツールアプリケーションに組み込む予定で、単体での販売予定はないという。
利用料金は無料だが、初回のみ20ページ連続閲覧可能で、それ以降は1日1ページとなる。同社の携帯サイト(http://br2011.jig.jp/dl.html)に携帯電話でアクセスしてダウンロードできる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
増え続けるコンテンツ資産の課題を
クアンタムの最新技術で解決!
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある
いつでもどこでもネットを身近に
進化を遂げたHD-PLCの最新情報
成長していくうえで陥りやすい3つの課題の
解消の鍵となる内製化をゆめみが支援