メインフレームでSOA--IBMがCICSをWSDL/SOAPから利用可能に

 日本IBMは3月25日、同社のメインフレーム上で稼動する既存の業務システムをWebサービス経由で使えるようにするミドルウェア2種を出荷した。TP(トランザクション処理)モニターの新版「CICS Transaction Server for z/OS V3.1」とJavaアプリケーションサーバの新版「IBM WebSphere Application Server for z/OS, V6.0.1」である。

 今回の新版ミドルウェアの位置付けを、ソフトウェア事業WebSphere事業部長の山下晶夫氏は「レガシーシステムを使い続けながらSOA(サービス指向)を実現するもの」と説明。一時は絶滅するかに見えたメインフレームの出荷台数が増加傾向にある状況を「コンピュータのフラッグシップであり、キャパシティ・オンデマンドが価値となっている」と力説した。メインフレームに注力する流れを受け、SOAの中でのメインフレームの位置付けを確固たるものにしたいという思いがある。

日本IBM ソフトウェア事業 WebSphere事業部長の山下晶夫氏

 (1)新版のCICS(Customer Information Control System)は、TPモニターにWebサービス接続用のツールキットを追加したソフトである。COBOLやPL/Iのアプリケーションを使うインターフェースの定義をWebサービスのインターフェース記述言語であるWSDLとして出力するなどの機能を持つ。一方で、(2)新版のWebSphere WASは、J2EEアプリケーションサーバにWebサービスのメッセージを中継するESB(Enterprise Service Bus)機能を追加したものだ。

 上記2製品を使うことで、CICSが提供するWebサービスを、WebSphere WASからWebサービスのメッセージ経由で使えるようになる。もちろん性能や信頼性の上では粒度の荒いWebサービスではなく、既存の独自プロトコルで通信し合う形態を選択できる。J2EEアプリケーションサーバは、J2EE Connector Architecture(J2C、JCA)のアダプタを経由して、CICSやIMSなど各種の既存システムを利用できるようになっている。

 価格は、CICS新版が月額83万6000円から。WebSphereが一括払いで147万2000円から。いずれも実際に使うプロセッサ(CPU)数によって異なる。

 なお、CICSとは別のTPモニターであるIMSをWebサービス経由で使えるようにするソフトの開発途中版「IMS SOAP Gateway Technology Preview」も存在しており、IBMのウェブサイトからダウンロード可能である。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]