横河電機、NTTデータ、エシェロンジャパンなど10社は2月15日、設備制御ネットワーク用規格LONWORKSの普及を目的とし、非営利活動法人LONMARK JAPANを設立することを発表した。4月1日より本格的に活動を開始する。
LONWORKS規格とは、米Echelonが開発した、各種施設の動力や照明、空調、防犯その他の設備を制御するオープンな規格。世界の約5000社の企業で採用されている。
LONMARK JAPANは、建物、施設の利用者、所有者、システムインテグレータ、設備・制御機器メーカなど幅広い層を対象として、LONWORKSネットワークやIPv6を中心としたオープンネットワーク普及のため、講習会や展示会の開催、ウェブサイトや機関紙による情報提供、技術者の育成、アプリケーションの開発などを行っていく。各国のオープンネットワーク推進団体との連携も予定している。
2008年までの具体的な目標は以下の通り。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす
ドコモビジネス×海外発スタートアップ
共創で生まれた“使える”人流解析とは
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ