三洋電機は2月4日、最大約693時間の録音が可能なハードディスク(HDD)内蔵ボイスレコーダーHDR-B5GM(愛称はディプリ トーク)の販売を3月上旬に開始すると発表した。5GBの1インチHDDを内蔵し、16kbpsモノラルで約693時間、64kbpsステレオで約173時間のMP3録音が行える。PC用外付けHDDや音楽プレイヤーとしても利用できる。価格はオープン。
USB 2.0/USB 1.1インターフェースでPCに接続すると、外付けHDDになる。マスストレージクラス対応リムーバブルディスクで、WindowsのエクスプローラからHDD内のファイルにアクセスできる。
![]() HDDボイスレコーダー HDR-B5GM |
録音ファイル形式はMP3。再生はMP3およびWMAの両形式に対応しており、PCから音楽データを取り込めば音楽プレイヤーとして使える。同梱のアプリケーションMusicFileMasterを使うと、好きな順番で音楽を再生するためのプレイリストを作成できるほか、HDR-B5GM本体でアーティスト、アルバム、ジャンル、プレイリストによる検索が可能となる。
SDメモリカードスロットを備え、デジタルカメラで撮影した写真データなどをコピーすることも可能。
大きさは、幅約45×高さ約94×奥行き約19mm。重さは約93g(電池を含む)。電源は、リチウムイオン電池のほかACアダプタも使用できる。対応OSは、Windows XP/2000 Professional(SP3以降)/ME/。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力