ネットジャパン(蒋 冠成代表取締役)は、米ラキシコソフトウェア製のデフラグツール「PerfectDisk7.0」を3月9日から販売開始する。ラインアップは、「PerfectDisk7.0 2000/XP Pro版」、「PerfectDisk7.0 Server 2003版」、「PerfectDisk7.0 Exchange Server 2003版」の3製品。
「PerfectDisk」は、コンピュータのパフォーマンスを低下させる「ファイルの断片化」を修復し、ハードディスクを「最適化(デフラグ)」してアクセスを高速化するツール。
新バージョンでは、(1)前バージョンと比較しメモリ使用量を20%削減、(2)新たにWindows XPスタイルのインターフェイスを搭載、(3)ドライブレターを割り当てていないドライブもサポート、(4)「スケジューリング機能」の強化、(5)「ネットワーク管理機能」の強化──などを図った。
ディスク上の全ファイルの断片をすべて特定し、各ファイルの断片を連続した状態に配置するとともに、システムのパフォーマンスを向上するためにディスク上の空き領域を整理する。ファイルが連続した状態になれば(他のすべてのシステム設定が適切であると想定して)、システムとアプリケーションのパフォーマンスを20%−80%向上する。
さらに、「Smart Placement」という独自の「ファイル再配置機能」によって、削除や更新が頻繁でないデータは奥の方に置き、頻繁に更新されるデータを手前に移動。デフラグする必要のあるデータを一部にまとめることで、デフラグ時間を大幅に短縮できる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」