デジタルガレージはブログ専業会社「テクノラティジャパン」を2005年1月21日に設立したと発表した。
今回の新会社はデジタルガレージが行ったブログ検索サービス最大手の米国テクノラティ社との業務提携に伴われるもので、デジタルガレージの100%出資で設立された。米国テクノラティは638万のブログと7億8900万のリンク情報を検索対象としている。テクノラティジャパンでは、米国テクノラティの持つ高度な技術やノウハウを生かしたサービスを日本国内へ向けて提供するという。
米国では800万のブログが存在するといわれている。日本のブログ数は未だ100万程度と推測されているが、今後の飛躍的急成長が見込まれている。デジタルガレージではブログを通じた口コミ効果によるマーケティング的影響力に注目し、今回の新会社設立が企業のマーケティング活動に役立てられるとしている。
新会社であるテクノラティジャパンは、2005年春に開設が予定されている日本語検索ポータルサービス「テクノラティジャパン」を活用し、デジタルガレージ、デジタルガレージグループのインタースコープやアイベックス・アンド・リズムを中心としたマーケティングソリューションを展開していく予定だ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ガスサービスのIoT化で労働力不足を補い
安心安全な暮らしをサポート
パランティアが打ちだしたDX支援のかたち
従量課金制データプラットフォームの魅力
戦略的アライアンス検討の真の狙い
点ではなく全方位の連携を目指す
メタバースとリアルを融合させた店舗で
顧客体験の向上を目指す