グーグルは9月1日、日本語ニュースサイトの情報を検索/表示するサービスGoogleニュース日本版の提供を開始した。
同サービスは、複数の日本語ニュースソースに掲載されている同じ内容のニュースをグループ化し、まとめて提供する。Googleのウェブ検索と連動しており、ユーザーが検索を実行すると、検索キーワードに関連したニュースが通常の検索結果とは分けられて検索結果ページの上部に表示される。
ニュースの分野を「トップ記事」「社会」「世界」「経済」「政治」「文化/芸能」「スポーツ」「科学/テクノロジー」の8種類に分類し、ニュースの見出しや関係画像などをグループ化している。
なお、同社はGoogleニュース韓国版の提供も同日開始した。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
戦略的アライアンス検討の真の狙い
点ではなく全方位の連携を目指す
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある
メタバースとリアルを融合させた店舗で
顧客体験の向上を目指す
ガスサービスのIoT化で労働力不足を補い
安心安全な暮らしをサポート