デジタル・ネットワーク・アプライアンスは、同社が開発した映像配信システム「i-DVP」を利用して多彩なコンテンツをダウンロードしながら再生可能なテレビオンデマンド・サービス「でじゃ」を7月13日より開始すると発表した。
「でじゃ」はTV端末に適応し高品質の画像が配信できるのが特徴。オンラインによるビデオレンタル型のサービス形態を採用し、配信期間中は何度でも繰り返しコンテンツを視聴することが可能だ。また、映像ファイルは期間終了後に自動的に消滅するため、延滞する心配や返却を気にする必要もない。
操作はリモートコントローラによる容易なもので、キーボードが苦手なユーザーにも受け入れやすい形だ。利用できる回線も豊富で、ADSL、光、CATVなど従来の回線のほとんどに対応している。
サービスラインアップはテレビオンデマンド・サービスのほか、今秋からはインターネットショッピングが予定されており、今後は個人向けビデオアルバムサービスなども企画されている。なお、同社では8月31日まで月額基本料が無料になるキャンペーンも実施中だ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方