NECインフロンティアは1月27日、地方自治体による公的個人認証サービスに対応したICカードリーダーライター3機種(RWD5000、RWT3100/3110、SR3204)の販売を、1月28日より順次始めると発表した。価格はすべてオープン。
公的個人認証サービスは、インターネット経由で行政手続を行う際に、利用者の本人確認と電子データの改ざんを防止する仕組み。住民基本台帳カードと地方自治体が発行する電子証明書を使う。サービスは2004年2月から順次開始されるが、サービスを利用するには、同サービスに対応したICカードリーダーライターを購入し、自宅などのパソコンに接続する必要がある。
NECインフロンティアの同サービス対応ICカードリーダーライターの主な仕様は以下の通り。
【RWD5000】
【RWT3100/3110】
【SR3204】
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方