コンピュータ・アソシエイツ(CA、三ッ森 隆司社長)は12月19日、「IT Infrastructure Library(ITIL)」をベースとしたITサービスマネジメント市場に本格参入すると発表した。「ITIL」は、企業のシステム運用部門が実施すべき業務手順、人材および体制、採用技術の選定と実装方法などについて定めたガイドライン。
第1弾として、
――の3つの要素を含む「ITSM-BASEソリューション」の提供を開始する。これによって、ユーザーはITサービスマネジメントの実装期間、工数を大幅に削減することができる。価格は、3要素あわせて1040万円から。
同社では、引き続きITILフレームワーク全体を実装できる「ITIL/ITSMソリューション」を提供していく方針で、日本企業がITIL/ITサービスマネジメントを短期で構築し、IT投資効果の最大化、競争力の強化を早期実現することを支援していく。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡