アップルコンピュータは11月17日、MacOS X版「Shake(シェイク) 3」のリテールボックス版を11月26日からApple Store、アップルソリューションエキスパート各社から販売開始すると発表した。Apple Storeでは11月19日から受注開始する。
「Shake 3」は、これまで「Mac OS X」、「Linux」、「IRIX」版をフローティングライセンス形式で提供していたが、今回の「Shake 3リテールボックス版」については、「Mac OS X」版のみを提供する。
新製品には、フィルムグレイン(フィルム粒子)シミュレーションやペイントストロークにおけるトラッキングなどの機能を搭載したほか、ライセンス数無制限のネットワークレンダリングライセンスを付属している。また、SDおよびHDのいずれの外部ビデオモニタでも、コンポジットをプレビューすることができるブロードキャストプレビュー機能が含まれるため、これまでのフィルム、映画製作者だけでなく、放送向け映像コンテンツやビデオの製作者にも、便利に利用することができる。
価格は、1CPUにつき1ライセンスのインストールができる製品で、61万4800円。年間メインテナンスなしで販売し、サポートは、インストール、起動とリカバリーまでの90日間無償サポートとそれ以降は有償インシデントサポートになる。
なお、「Shake 3フローティングライセンス版 for Mac OS X」については、購入から1年間の無償バージョンアップとサポートが含まれる年間メインテナンスとともに販売を行っている。年間メインテナンスの価格は14万8800円で、ビジュアル・プロセッシング・ジャパン、加賀電子、およびアップル直販営業を通じて販売する。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力