米NetCraftの発表によると、オープンソースバージョンのセキュア・コミュニケーション・コンポーネントであるOpenSSLを稼働しているウェブサーバのうち、最新のバグのないソフトウェアをつかっているのは、わずか3%に過ぎないという調査結果が出た。OpenSSLセキュアソケットレイヤーは、サーバとブラウザとの間で暗号化したセキュアなコミュニケーションを実現するソフトウェア。
この調査では、対象となったウェブサーバの半数近くで、サーバのセキュリティ機能を迂回してリモートから不正にアクセスできるバージョンのOpenSSLが稼働していることがわかった。但し、この調査結果には1点注意すべき点がある。OpenSSLを含むLinuxディストリビューションの多くは、バージョンナンバーをアップデートしないため、そのOpenSSLに脆弱性がなくても、あるように見えてしまうという。
この記事は海外CNET Networks発のニュースをCNET Japanが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ
ドコモビジネス×海外発スタートアップ
共創で生まれた“使える”人流解析とは