マイクロソフトは11月4日、企業向けのコミュニケーションサーバ、Microsoft Office Live Communications Server 2003日本語版について、ボリュームライセンスの申し込みを同日より受け付けると発表した。
Live Communications Server 2003は、インスタントメッセージング(IM)や音声通話、ビデオ会議、ファイルのダイレクト送信など、リアルタイムのコミュニケーションを実現するプラットフォーム。「電話、ファクシミリ、電子メールといった従来型インフラでは実現困難な新しいコミュニケーションスタイルを提供し、企業の生産性を向上させる」(同社)
また同社は、リアルタイムコミュニケーション市場の拡大と企業での浸透促進を図るため、ボリュームライセンスのプロモーション施策を実施する。プロモーションの概要は以下の通り。
プロモーションの詳細については、同社のウェブサイトに掲載している。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ドコモビジネス×海外発スタートアップ
共創で生まれた“使える”人流解析とは
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす