エルピーダメモリは10月28日、今年度予定している生産能力増強などを目的とする資金調達が11月上旬に完了する見通しを明らかにした。
調達金額は合計約1700億円で、その内訳は増資による約660億円のほか、リースなどのデットによる1000億円強。主な出資者は、同社の最大株主であるNEC、日立製作所を始め、米Intelのベンチャーキャピタル部門Intel Capitalや米Kingston Technology、日本政策投資銀行などという。
エルピーダメモリは先端自社生産ラインの増強を計画している。「この資金調達により、今年度の当初計画である300mmウエハ工場の月産1万6000枚までの能力増強だけでなく、2万1000枚までの増強も視野に入ってきた」(同社)
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
イノベーションの「種」から社会実装へ--
社会課題の解決に挑む各社の挑戦
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力