デルコンピュータは10月27日、ストレージシステム向けOSのMicrosoft Windows Storage Server 2003を搭載するネットワーク接続型ストレージ(NAS)製品、PowerVault 770NとPowerVault 775Nを発表した。10月28日より販売を開始する。
両製品は、NASに最適化したOSの最新版にあたるWindows Storage Server 2003を採用し、さらにデュアルプロセッサ対応のインテル Xeonプロセッサや、最大4Gバイトのメモリの搭載が可能。「高パフォーマンスとともに、50万台円という高い価格性能比を実現する」(同社)。クライアントのOSやハードウェアの種類に依存せずファイル共有が行えるので、既存システムを変更することなくデータ容量を拡張できるという。
両製品の主な仕様と構成例、価格は以下の通り。
【PowerVault 770N】
【PowerVault 775N】
なお対応可能な最大ディスク容量は、PowerVault 770Nが876Gバイト(146Gバイト×6)の内蔵ディスクと外付ストレージの組み合わせで17.2Tバイト、PowerVault 775Nが438Gバイト(146Gバイト×3)の内蔵ディスクと外付けストレージの組み合わせで16.7Tバイトとなる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方