日本ヒューレット・パッカード(日本HP)とマイクロソフトは9月22日、両社が2003年2月24日から共同で行っていたインテルItanium 2を搭載する64ビットシステムの検証結果について発表した。それによると、SAPジャパンのサプライチェーン管理(SCM)製品SAP APO 3.1を使って処理性能を計測したところ、8プロセッサ(4プロセッサ×2ノード)構成システムとして世界最高の毎時25万6458CCという結果を得たという。
計測に使用したシステムは、4個のItanium 2と48Gバイトのメモリを搭載するHP Integrity サーバrx5670が2台。Microsoft Windows Server 2003 ファミリ日本語版(Windows Server 2003)とMicrosoft SQL Server 2000 Enterprise Edition(64-bit)(SQL Server 2000)上でSAP APOを動作させた。なおこの計測作業は、「世界初の3Tier構成ベンチマーク」(両社)である。
両社はシステムの性能計測のほか、構成/設定など実際にシステム提案および構築で利用する際に必要な項目の検証を行い、64ビットシステムの円滑な導入、稼動を支援する情報の収集を行った。この過程で得た64ビットシステム導入に必要な情報をまとめたホワイトペーパーは、9月24日より日本HPのウェブサイトで公開する。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす
ドコモビジネス×海外発スタートアップ
共創で生まれた“使える”人流解析とは