JR東日本と日本テレコム、電車内で無線LANを使ったコンテンツ配信実験

 JR東日本と日本テレコムは8月26日、無線LANを使った車内情報配信実験を行うと発表した。実験は、2003年9月8日から2004年3月下旬まで、京浜東北線特定1編成内の2車両で実施される予定だ。

 この実験では、車内通路の吊り手棒(中吊り広告部分)に大型デジタルモニター装置を1車両につき3台ずつ、合計6台設置する。デジタルモニターの大きさは高さ25センチ、幅120センチ、奥行52センチで片面に2枚ずつ合計4面配置される。このデジタルモニター間を無線LANで接続し、情報の配信/表示サービスを行う。

 コンテンツは、電車が駅に停車している時間に一括受信され、広告などがタイムリーに表示する。実験期間中に、静止画だけでなく動画、「フラッシュ」と呼ばれる紙広告媒体の加工に適した半動画的な機能を配信する。

 日本テレコムでは、今回の実験を次世代車内表示システム開発の第1ステップと位置づけている。

JR東日本のリリース(PDF)

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]