アップルは、国内で8月に出荷予定と発表していた「Power Mac G5」3モデルについて、シングルプロセッサを搭載した2モデルを9月上旬から中旬に、2GHzのデュアルプロセッサを搭載したモデルを9月下旬に、出荷開始時期を変更すると発表した。
「Power Mac G5」は、世界初となる64ビットのデスクトッププロセッサと、業界初の1GHzのフロントサイド・バスを搭載した世界最速のパーソナルコンピュータ。史上最大のメモリ拡張と先進の64ビット演算処理能力を備えるとともに、既存の32ビット・アプリケーションにネイティブ対応している。
また、業界最大のバンド幅をもつメモリ(最大6.4GBpsのスループットを実現した400MHz 128ビットDDR SDRAM)、デスクトップ用として業界最速のPCIインターフェイス(133MHz PCI-X)、最新鋭のAGP 8X Proグラフィックスを装備し、新デザインのアルミニウム製のきょう体を採用。冷却システムをコンピュータで制御することで、高い静粛性を実現する。
「Apple Store」価格は、「1.6 GHz Power Mac G5」が24万4800円、「1.8 GHz Power Mac G5」が29万4800円、「デュアル 2 GHz Power Mac G5」が36万4800円。販売は「Apple Store」およびアップル製品取扱販売店から。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方