NECとNECカスタマックスは6月12日、個人向けノートパソコン「LaVie C」の新モデル、LC950/6DとLC900/6Dを同日より販売すると発表した。同モデルは、インテルが同日発表した動作周波数3.06GHzまたは2.66GHzの「モバイルインテル Pentium 4プロセッサ」を採用する。新モデルの価格はいずれもオープンとし、7月3日に出荷を開始する。
搭載するプロセッサの動作周波数は、LC950/6Dが3.06GHz、LC900/6Dが2.66GHz。PC2700対応のDDRメモリに対応し、グラフィックアクセラレータとしてカナダATI TechnologiesのMOBILITY RADEON 9000(ビデオRAM容量は64Mバイト)を内蔵する。「3次元グラフィックスやストリーミング映像の再生性能が高く」(NEC)、スクウェア・エニックスの3次元オンラインロールプレイングゲーム、FINAL FANTASY XI for Windowsの公式ベンチマークテストを適用した結果、下位モデルのLC900/6Dでも4600以上の値を獲得し、同ゲームの推奨モデル認定を取得したという。
![]() | |
「LC950/6D」、「LC900/6D」 | |
---|---|
キーボードのキートップには、天然シルクベースのシルクプロテインパウダーを原料とする塗料「マティロシルキー」を採用し、「高い吸放湿性による汗のベタつきの軽減や、ソフトな手触り、光の反射を抑えることによる文字の見やすさを実現」(NEC)した。
パームレストには、ファッション衣料や自動車の内装などにも利用されるクラレの人工皮革素材「アマレッタ」を「パソコンとして初めて採用」(NEC)し、長時間のキー入力操作時でも快適に利用ができるよう配慮したという。
そのほかの主な仕様は以下の通り。
またNECはウェブ直販専用として、動作周波数3.06GHzのモバイルインテル Pentium 4プロセッサを搭載可能なモデルも用意する。動作周波数2.66GHzのプロセッサを選択する場合の価格は19万9800円から。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
パナソニックのBioSHADOWが誘う
心地良い室内空間のつくりかた