NECは5月30日、第二世代のテープ標準規格LTO Ultrium 2ドライブに対応したテープライブラリ装置「iStorage Tシリーズ」を発売した。最大テープ巻数40巻のT40モデルで385万円〜。対応OSは、Windows 2000、Windows Server 2003、UNIX、Linuxなど。
LTO Ultrium 2テープドライブは従来のLTO Ultrium 1データカートリッジの読み書きが可能な業界最新規格だ。LTO Ultrium 2に対応したことで、従来製品よりも記憶容量とデータ転送能力が2倍、コストパフォーマンスが最大で94%向上した。
ラインナップは、T40モデルのほか、最大テープ巻数80巻のT80モデル、最大テープ巻数174巻のT180モデル、最大テープ巻数678巻のT700モデルの4種類。最上位機のT700モデルでは記憶容量が最大135.6テラバイト、スループット性能が最大2.16TB/hとなっている。また、市販のバックアップソフトを利用することができる。
![]() |
|
「iStorage T40モデル」 | |
---|---|
NECでは、インターネットのブロードバンド化により、企業内の蓄積データ量が増大している背景を踏まえ、重要データを安全に保管するバックアップ業務の運用効率化と高速化というニーズに対応したとしている。
NEC多様な専門家の協働と共創でAIの活用効果を
最大化するプラットフォームが登場!
行ってみたけど空いてないというがっかりを
テクノロジーの力でなくす
ファイル共有だけじゃない!Synologyの
「DS918+」を徹底レビュー
人材不足を嘆く前にできることは何か?
専門家二人の率直な意見を紹介