日本ヒューレット・パッカード(HP)は5月30日、米Avakiが開発した商用データグリッドソフトウェア、Avaki Data Gridの提供を開始すると発表した。
これに伴い、Avaki Data Gridを用いたシステムインテグレーション(SI)サービスの事業を開始する。これにより、テクニカル分野およびビジネス分野でのグリッドコンピューティングの応用を促進するという。
従来、グリッドコンピューティング環境を構築するためには、開発用ツールキットや大幅なカスタマイズが必要だった。しかし、「Avaki Data Gridは、OSやネットワーク環境などに左右されず、自由にデータを利用できる」(日本HP)。また、ファイルアクセス権などの制御も可能なため、セキュリティも確保されるほか、シングルサインオン機能により、ネットワーク越しのデータへの高速アクセスが実現できるなどの特長がある。
日本HPは今後、Avakiの分散コンピューティングのためのグリッドソフトウェア、Avaki Compute Gridの提供も予定する。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす