J-フォンは5月27日、10月1日付けで同社のブランド名称をこれまでの「J-フォン」から「ボーダフォン(Vodafone)」へ変更すると発表した。これに合わせてコーポレートロゴも英Vodafone Groupが世界各国で展開しているデザインへ全面移行する。
J-フォンでは、2001年12月よりJ-フォンとボーダフォンのロゴを上下に配置したデュアルロゴを使用。同社親会社、日本テレコム筆頭株主であるVodafone Groupの一員であることをアピールしてきた。
今年3月下旬からは従来のJ-フォンショップを改装し、「ボーダフォンショップ」への移行を展開している。今後は、これを加速し10月までに全ショップの移行を完了させるという。
「写メールに代表される従来のJ-フォンブランドが持つ革新的なイメージに、ボーダフォンブランドが持つグローバル性と信頼性を付加することにより、さらに強いブランドへ飛躍することが目的」(同社)という。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力