トレンドマイクロ(スティーブ・チャン社長 兼 CEO)は5月13日、ワーム「WORM_LOVGATE(ラブゲート)」について新亜種が多数発見され、日本を含めアジアを中心に被害報告が増えていることから、ウイルス警報「VAC-3」(VAC-1が最高)で警告した。危険度は「中」レベル。
このワームは、メールに自身のコピーを添付して送信するマスメーリング型のワーム活動を行う。また、ネットワーク上の共有フォルダに対しても自身のコピーを頒布するネットワークワームの活動も行う。同社では、「同ワームの活動に関しては現在解析が進行中」としており、随時情報をアップデートしていく予定。
発見された新亜種の感染状況は、「WORM_LOVGATE.I」が日本およびシンガポールで報告あり、「WORM_LOVGATE.J」が韓国を中心に流行中、「WORM_LOVGATE..K」が日本で報告あり。
なお、トレンドマイクロでは、すでにパターンファイル534以降で対応している。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力