NECは、同社のプロセス産業向けERPパッケージ、FlexProcess(フレックスプロセス)を、米Microsoftの開発環境であるMicrosoft .NET Frameworkに対応させた。NECが5月6日に明らかにしたもの。
同社は同パッケージにおいて、業務システムからFlexProcessの業務機能をそのまま利用可能とする新アプリケーションプログラムインターフェース(API)の提供、外部システムとのデータ交換をXML形式で実行する機能の追加などを行い、FlexProcess R5.0として計8モジュールの販売/出荷を同日より開始する。
FlexProcess R5.0は、プロセス産業向けの生産/在庫/計画/原価/販売/購買/会計ならびに固定資産の各業務機能で構成されるERPパッケージ。パッケージの提供する業務機能は、外部プログラムから直接呼び出して利用できる。将来Microsoft Windows Server 2003にも対応する予定という。
各モジュールの価格などは以下の通り。かっこ内はクライアントライセンス料金。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす
ドコモビジネス×海外発スタートアップ
共創で生まれた“使える”人流解析とは