ストレージ界の巨人EMCは4月15日、ストレージ管理ソフトウェアを開発するAstrum Softwareを買収したと発表した。Astrum Softwareの30名あまりの従業員のほとんどは、そのままEMCに帰属することになるという。金額等の詳細は明らかにされていないが、EMCにとってこの買収は過去3年以内で9回目のものとなる。
現在、業界では中小規模向けのストレージ製品が盛り上がりを見せつつあるが、その中でもストレージの管理ソフトウェアがキーになるとみられている。
多様な専門家の協働と共創でAIの活用効果を
最大化するプラットフォームが登場!
AIによるコンタクトセンター業務の改革と
変わっていく人間の働き方
ファイル共有だけじゃない!Synologyの
「DS918+」を徹底レビュー
「働く場所の自由」と「情報漏洩対策」を
両立してテレワークを推進!