ネットワーク関連企業のネットワンシステムズは4月14日、2003年3月期第4四半期(2003年1月1日〜2003年3月31日)における売上高および受注高の進捗状況を発表した。
売上高は連結ベースで383億2600万円となり、前年同期の257億4300万円から48.88%増加、前期の168億3600万円から127%増加した。単体ベースの売上高は385億7800万円で、前年同期比41.77%増、前期比128.79%増となった。
受注高は、連結ベースで317億8300万円となり、前年同期の244億8400万円から29.81%増、前期の264億900万円から20.35%増加した。単体ベースの受注高は320億5000万円で、前年同期比では24.38%増、前期比22.41%増となった。
また同社は、機構改革と人事異動を実施したことについても明らかにした。機構改革では、中部事業所を改組し中部支店とし、また公共事業本部第2事業部を市場開発本部第2事業部に移管した。さらに複数の部署名を改称した。人事異動は、これらの改組・改称に伴って実施した。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは