コンピュータゲーム開発用ソフトウェアメーカーのIntrinsic Graphicsは11日業務を停止し、複数の企業と同社資産の売却交渉中であることを明らかにした。Intrinsic Graphicsは1999年、ソニーなど出資を受けて設立されたが、資金が足りなくなった、と同社最高経営責任者(CEO)Paul Thomasは説明している。売却交渉先の企業については明らかにしなかったが、今週中にも決定する可能性があるという。
Intrinsic Graphicsの技術は、ソニーのPlayStationやMicrosoftのXbox、任天堂のゲームキューブのほか、パソコンやセットトップボックスなどさまざまな端末やハードウェアで動くゲームを開発可能にしているのが特徴。セガやActivisionなどは、同社製品をビデオグラフィックスの設計などに利用している。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす
ドコモビジネス×海外発スタートアップ
共創で生まれた“使える”人流解析とは