インテルは4月9日、ソフトウェア開発ツール、インテル スレッド・チェッカー 1.0を発表した。同ツールを使用すると、Pentium 4やXeonなどハイパー・スレッディング・テクノロジ(HTテクノロジ)対応プロセッサを搭載したシステム向けアプリケーションの開発時に、従来の方法では発見の難しいバグの特定が容易になるという。
インテル スレッド・チェッカーは、プログラムの実行を監視するエラー検出エンジンを備えている。「アプリケーションのスレッド化に伴うバグを発見するには、従来の手法やツールでは数日から数週間かかっていた。エラー検索エンジンを使えば、数時間程度でバグの位置を正確に特定できる」(インテル)
同開発ツールは、日本国内ではエクセルソフトが同日より販売する。ライセンス料金は1ユーザー当たり15万6000円で、インテル VTune パフォーマンス・アナライザが付属する。対応OSは、Windows XP ProfessionalまたはWindows 2000。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
パナソニックのV2H蓄電システムで創る
エコなのに快適な未来の住宅環境