ITサービス企業のElectronic Data Systems(EDS)は4月3日、メディアやエンターテイメント企業向けにデジタル資産管理のための製品を提供すると発表した。同製品はハードウェアとソフトウェアを組み合わせたものであり、これを使えば、音声、ビデオ、静止画、PDFファイルといったデジタルコンテンツの自在な格納や取り出しが可能になる。EDSはまた、これらコンテンツをEDS側のデータセンタに格納して、リモート操作が可能なアウトソーシングサービスも提供する。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方