日立製作所は3月31日、メディアプロセッサ、BroadGearシリーズの販売およびサンプル出荷を4月1日より開始すると発表した。Single Instruction/Multiple Data(SIMD)ベースのアーキテクチャに画像処理エンジンを追加することで、同社従来製品の2倍に相当する最高55GOPS(動作周波数370MHz時)の処理性能を達成できたという。
同プロセッサ1つで、MPEG-2、MPEG-4、JPEG2000、 MP2、NTSC/PAL、IEC958などさまざまなメディア処理機能に対応できる。
また日立は、同プロセッサ向けのアプリケーション開発ツールキットとして、コンパイラと評価ボードも提供する。またインサーキットエミュレータ(ICE)は、ソフィアシステムズが提供する。
なお、BroadGearプロセッサの1万個ロット時の単価は1万円。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ