アジアで「謎の肺炎」と呼ばれる重症急性呼吸器症候群(SARS)が流行していることを受け、Hewlett-Packardは28日、香港にある従業員300人のオフィスを閉鎖し、米国人従業員全員を帰国させるなどの予防措置を講じている。他のハイテク企業は今のところ、HPのような対策は特に行っていない。しかしアジア太平洋地域に大規模な製造設備を持つIT企業は多く、コンポーネントも同地域製のものが多数あることなどから、1999年の台湾地震のときのように、部品不足などの混乱が生じる恐れが懸念されている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
現場経験から生まれた建設テックアプリが
"二次元の図面管理”の救世主へ
録画したWeb会議で組織の情報共有を円滑化
営業活動に必要な機能を備えたベルフェイス
ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
オープンスペースから小型クローズ空間まで
空気と水と光と香りで作る快適環境