PHS事業を手がける鷹山は、2003年3月期(非連結)の業績予想を修正した。新たな業績予想では、単独経常損益は26億7000万円の赤字になる見通し。前回の業績予想では33億5500万円の赤字だったので、赤字額が6億8000万円減ることになる。また、新たな予想売上高は56億3900万円となる。前回予想では84億3800万円だった。
当期純利益は15億7900万円と、前回予想の14億1700万円より1億6200万円の増益となる見込み。
修正の理由は、PHS端末の販売不振のため、売上予定額が減少したこと。また、事務所の統廃合や顧客センターの合理化のほか、PHS端末販売の販売奨励金の減少により、赤字額が減少したため。
なお、来期以降も引き続き、人件費の削減などの経営合理化を行なう方針だ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ