大手サーバベンダーのHewlett-Packard (HP)とLinuxディストリビュータ最大手のRed Hatは3月19日(米国時間)、Linux OS搭載サーバの販売事業で提携を強化すると発表した。これまで製品や地域ごとに別々に提携を結んできた両社だが、今回包括的な提携を結ぶことにより、今後販売、エンジニアリング、コンサルティングといった各事業を積極的に展開していくとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力