大手サーバベンダーのHewlett-Packard (HP)とLinuxディストリビュータ最大手のRed Hatは3月19日(米国時間)、Linux OS搭載サーバの販売事業で提携を強化すると発表した。これまで製品や地域ごとに別々に提携を結んできた両社だが、今回包括的な提携を結ぶことにより、今後販売、エンジニアリング、コンサルティングといった各事業を積極的に展開していくとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ドコモビジネス×海外発スタートアップ
共創で生まれた“使える”人流解析とは
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ