グラフィックチップメーカーのATI Technologiesは18日、Intelのノートパソコン用新「Pentium M」プロセッサのバス技術に関するライセンス契約を、Intelと結んだと発表した。この契約によりATIは、Pentium Mを搭載する今後のノートパソコン用に、同社のグラフィック技術を組み込んだ新チップシリーズを開発する準備が整ったことになる。現在、ATIの「Radeon IGP」シリーズには、IntelのPentiumとCeleronチップ、そしてAdvanced Micro Devices(AMD)のAthlon XPを搭載したデスクトップ・ノートパソコン用チップセットが含まれている。チップセットはIntel自身も販売しているものの、最近ではATIやNvidiaなどのグラフィックチップメーカーにとっての重要な新分野となっている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ
ドコモビジネス×海外発スタートアップ
共創で生まれた“使える”人流解析とは