IBMとHewlett-Packard(HP)のIntelサーバ部門のトップによれば、両社は2004年にもPCI-Xの自社サーバ製品への組み込みをスタートする。その際には、Broadcomの子会社であるServerWorksのチップセットを採用するという。両社は今週にも、PCI-Xを支持する共同声明を発表する計画だ。一方では、Dell Computerのように別規格のPCI-Expressを支持する陣営もある。PCI-Expressは、IntelとDellがサポートしており、2005年以降の主流規格となると見られている。PCI-Xはパラレル、PCI-Expressはシリアルという異なる通信方式を採用しており、両者に互換性はない。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
開発経験ゼロからのローコード開発で
医療ニーズに応えた病院向けシステムを構築