ウェブ標準化団体World Wide Web Consortium(W3C)の作業部会WS-Choreography Working Groupは、3月13日からコレオグラフィの標準策定に向けて協議を開始した。コレオグラフィとは複数のWebサービスを連携させて、企業間でデータやビジネスプロセスを共有するためのソフトを構築できるようにすること。しかし他の標準の場合と同様、W3C加盟企業間の思惑の違いによって標準策定が遅れる可能性もある。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力