NTTドコモは3月14日、同日の日本経済新聞朝刊に掲載された「ドコモ、2年半ぶり値下げ、固定発3分70円に」の報道を否定するコメントを発表した。
日本経済新聞の記事では、「NTTドコモは固定電話から携帯電話へかける通話料金を現在の3分80円(平日昼間)から同70円に下げる方針を固めた。3月中に料金改定を総務省に届け出、5月から全国一斉に値下げする方向で調整している」などと伝えていた。
これに対しNTTドコモは、「日頃から利用者が利用しやすい料金設定を検討しているが、現時点で具体的に決定しているものはない」(同社)と否定している。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力