Advanced Micro Devices(AMD)は3月13日、4月22日にデビューする64ビットプロセッサ「Opteron」の型番とそのナンバリング方式を発表した。Opteronは当初、2GHzでのリリースが見込まれるが、その型番はクロック周波数を反映しない3桁の番号で表記されるという。対応するマルチプロセッサの数により、シングルプロセッサの100、デュアルプロセッサの200、最大8-way対応の800という3つのシリーズに分かれ、その後に40のような2桁の数字が付加される。この命名規則により最初にリリースされるのは、140、240、840の3つの製品である。以後は、例えば高速版が登場するごとに140から142、そして144という形で数字が増えていく。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ
ドコモビジネス×海外発スタートアップ
共創で生まれた“使える”人流解析とは