IBMは北極のスーパーコンピューティングセンターとの間でホットな契約を獲得、16GBメモリ搭載のp655 Unixサーバ92台などを2003年秋までに納品する。IBMはスーパーコンピューター市場ではHPに次ぐ第2位のメーカーであるが、HPの2002年販売は16億ドル(前年比25%減)に対しIBMの2002年販売は13億ドル(前年比28%増)と、HPとの差は縮まりつつある。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」