松下電器産業は3月12日、auのカメラ付き携帯電話で撮影した画像を印刷できるSDモバイルプリンタ「SV-P25」を3月25日に発売すると発表した。
「友達と撮った写真をその場でプリントしたり、シールを分けあったりできるコミュニケーションツールとして提案していく」(同社)。
SV-P25は,デジタルカメラで撮影してSDカードに保存した画像をカードサイズ(カット後86mm×54mm)にプリントできる従来の機能に加え、auのカメラ付き携帯電話で撮影した画像を付属のケーブルを使って印刷できる。また、カメラ付き携帯電話で撮影した画像を同製品に装着したSDメモリーカードに保存することも可能。
SV-P25の記録方式は熱溶解ドット径階調記録方式。記録ドット密度は290×290dpi。印刷時間はバッテリ駆動時120秒/枚,ACアダプタ接続時は95秒/枚。価格はオープン。月間2000台の生産を予定する。
au携帯電話の対応機種は2003年3月12日現在で、A5302CA、A5303H、A5301T、A3015SA、A1014ST、A1013K、A3012CA。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
開発経験ゼロからのローコード開発で
医療ニーズに応えた病院向けシステムを構築