3月6日にSCOによって訴訟を起こされたIBMだが、翌日の3月7日に反撃を開始した。SCOが起こした訴訟の内容は、IBMがUnix技術に関してSCOと結んだライセンス契約に違反し、IBMのLinux事業の展開においてSCOの知的財産を用いたことにより、10億ドル以上の損害を与えているというもの。あるアナリストは、「もしこの訴訟でSCOが勝つことになれば、Linuxコミュニティにとってネガティブな影響を与えることになる」と話す。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす
ドコモビジネス×海外発スタートアップ
共創で生まれた“使える”人流解析とは
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ