米調査会社IDCの報告によると、2002年度の第4四半期の全ストレージ市場の売上は第3四半期より12%増加して54億ドルに達した。IDCは2002年度全体で21%の下落を予想していたが、結果は15%の減少に止まった。内訳をみると、IBMが第3四半期の20%から第3四半期は25%へとシェアを伸ばし、27%から25%にシェアを落としたHewlett-Packardと並んで1位になった。本年度もストレージ市場では激しいシェア争いが続くだろうとIDCは予想している。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ドコモビジネス×海外発スタートアップ
共創で生まれた“使える”人流解析とは
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす