ニフティは2月18日、米iPassの接続網を利用した、無線LANローミングサービスを同日から開始すると発表した。サービス名は「iPassブロードバンド」。
これにより、@nifty会員と@niftyID登録ユーザーは、成田空港や米国の約460カ所の公衆無線LANアクセスポイントで高速インターネット接続が可能になる。
iPassブロードバンドの利用料金は40円/分だが、2月末日まではキャンペーン期間とし、無料で提供する。
米国をはじめ、アジア、欧州の主要地域の約490カ所のホテル・約12万の客室からEthernetによるインターネット接続が可能。サービス利用可能な地域は米国のほか、香港、シンガポール、オーストラリア、中国、ニュージーランド、フィリピン、マレーシア、タイ、イギリス、スペイン。今年3月にはハンガリー、ドイツ、フランス、韓国、台湾でも利用可能になる予定という。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力