システムなど統合して経営を効率化
ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCEI)は2002年12月24日、子会社のプレイステーション・ドットコム・ジャパンネット(PScom)を2003年3月1日付けで合併し、経営統合すると発表した。
PScomは、ゲーム機「プレイステーション2」や周辺機器、関連のゲームソフト、DVDビデオソフトなどをネット販売する事業として、2000年2月に設立された。同社が運営するサイトプレイステーション・ドットコムは消費者へのネット直販のほか、各種のエンターテインメント情報、サービスを提供しており、累計で約90万人の登録会員を持つ。
SCEIは今後、PScomの持つ電子商取引のノウハウを生かし、また「SCEIとPScomのシステムやコールセンターなどを一体として活用することで経営効率を高める」(SCEI)
なおPScomが運営しているプレイステーション・ドットコムは経営統合後もSCEIが運営していく。商品販売、ポイントサービス、ユーザーサポートについても同様にSCEIが継続していくという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ドコモビジネス×海外発スタートアップ
共創で生まれた“使える”人流解析とは
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす