2010年のシリコンバレー情勢は“慎重ながら楽観的”--注視すべきはFacebookの動向

北村充崇(JAIC America)2010年01月07日 13時29分

 2009年後半は、失業率が12%と引き続き厳しい状況は続いているものの、中国やインドの消費市場の回復によりIntelや半導体製造装置メーカーのような半導体業界の復調、GoogleのAdmobなど含めた大型積極買収、OpenTableやFortinetなどベンチャー企業の上場が増えるなど、景気は力強く回復しているようだ。著名投資家が2010年はIPOが大きく増えると予想するなど、ベンチャーキャピタルは慎重ながら楽観的に期待を膨らませている。

 シリコンバレーが愛読するブログの1つRead Write Webが、2009年末に年末恒例のIT業界トップ企業を公表したところ、大企業の部門はGoogleであった。ちなみに2008年のトップはApple。Googleは、2009年後半のAdmob買収、Yelp買収の噂などの積極的な買収活動だけでなく、社内外を通じた新しいサービス(Android、Google Waveなど)を開発していく能力を裏付ける資金力や技術力、経営能力の高さが際立ち、今後もしばらくは市場をリードしていく中心にあり続ける会社であるだろう。

 しかしその裏では、いままでの狭いオフィスからGoogleのように広くきれいなキャンパスに引越ししたFacebookがいよいよ大型企業となり、業界へのインパクトを広げた年でもあった。2010年上場の噂もある同社は、Googleがベンチャーであったときの戦略を着実に踏襲し、優良なエンジニアを集めプラットフォームの強化をすすめている。このオープンプラットフォームをベースにしたエコシステムは、すでにソーシャルアプリにより年商数億ドルを稼ぐZyngaのような会社を作るまでになった。

 日本でもmixiがオープンプラットフォーム化を果たし、ソーシャルアプリのユーザーが急増しているようだ。さらに、続いてモバゲータウンもオープンプラットフォームを予定していることから、2010年は日本でも引き続きソーシャルネットワーキングサービス(SNS)に関する話題に事欠かない1年になるかと思うが、Facebookの今後の展開と比較しながら注目するとより興味深いであろう。

 ある大手ベンチャーキャピタルの年次総会に参加した際に、同社の新規事業開発担当から今後のFacebookについて話を聞くチャンスがあった。以下の3点にまとめてみた。このようなクローズなイベントでは普段聞けないような話を聞くことができて、大変参考になる。

  • モバイル
    日本、インド、ブラジルなどでの展開強化。Facebookには、すでに5000万人のモバイルアクティブユーザーがいるが、iPhone以外のモバイル開発は手つかずの状態。今後のアジアや新興国での国際展開を考えた場合、やはりモバイルの強化は重要と考えている。そこでモバイル市場が成熟した日本は、今後の国際展開の強化の参考となると考え、日本の本格進出を始める。
  • 法人向け
    ドイツ銀行がエンタープライズ向けソーシャルアプリ開発ベンチャーのWorklightを使ってFacebook上に銀行口座管理アプリを開発した話もあるが、今後期待されるのは元Facebook創業者の一人がはじめたAsanaである。 同社は、著名エンジェル投資家とYelp、Facebook、OpenTableを育てたベンチャーキャピタルのBenchmark Capitalが出資し、Facebook上で動くGoogle Waveのようなビジネス向けコラボレーション&メッセージサービスを開発します。また、Linkedinとは目的が違うものの、一部のユーザーはFacebook中心に乗りかえ、Facebookを使ったLinkedinのようなサービス展開も進んでいる。
  • 独自アドネットワークの構築
    すでに5億ドル以上を広告などから売上げを挙げていると噂もあるので、独自のアドネットワークを構築することは自然な流れであろう。

 これらのトピックにより、2010年はFacebookがGoogleと同じ、もしくはそれ以上に“シリコンバレーの代表”としての存在感を出していく年になると感じている。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]